腰痛とぶら下がり
日頃全く運動しない私が、庭仕事をして腰を痛めました
シャベルを使って土を掘り起こそうとしたところ、腰にビシッと音を立てたような感があり、その後、徐々に腰が痛み、右足がしびれはじめました。
数日たっても、痛みとしびれが引かないため、近所の整形外科で診てもらい、薬を処方されて、腰にコルセットを巻くことになりました。コルセットはこれです。
つけた感じは、多少痛みが和らいぐような感じもしましたが、あまりよく判りません。逆にこれで腰を締め付けているため痛いのではないかと感じることもありました。コロナ禍の影響で在宅ワークであったため、通勤しなくてよいことは幸いでした。
しかし、薬を飲み続け一ヶ月たってもよくなりません。
そこで、「ぶら下がり器」を購入して、ぶら下がって腰を伸ばしてみようと考えました。なんだか、無性にぶら下がって腰を伸ばしたいという衝動にかられたので、注文した翌日には届けてもらえるヨドバシ・ドット・コムで購入しました。効果のほどがわからなかったので、1万円以下の安いものです。
商品到着後、さっそくぶら下がってみましたが、日頃の運動不足と肥満がたたり、10秒間もぶら下がっていることができません。そこで右の図のような方法でぶら下がってみましたが、今度は手の平に棒が食い込み、手が痛くて、ものの数秒も体重を乗せることができません。 そこで、このようなものを棒の周りに巻き付けてみました。
すると、10秒ちかくはぶら下がることができました。
結果、両方のぶら下がり方を交互に行うことで、合計30秒程度ぶら下がることができるようになりました。
これを、朝と夕方に1回または2回ほど行ったところ、3日程度で痛みは引き、1週間程度で、ほぼ腰の痛みと足のしびれはなくなりました。
よし!
腰を痛めてから、半年ほどたちますが、今でもぶら下がりを続けています。
もともと、私は腰が悪く、例えば数十分電車で立っているだけで、腰が痛くなるほどの腰痛もちでした。朝も腰が痛くていつまでも布団で寝ていられないという毎日を過ごしていました。それが、ぶら下がることでよくなったと感じます。
コメント
コメントを投稿