ネオジム磁石のN極とS極を調べる

 直径3mm、厚さ0.5mmのネオジム磁石を手に入れました。
ネオジム磁石
でも、N極とS極が表示されていません。

そこで、セロハンテープを使って、磁石に糸をくっつけます。
磁石を糸で吊る

磁石を糸に吊るすと、特定の面が北と南を向きます。
面を変えようとしても、磁石が回転して、抵抗します。
映像は、右側が南で、磁石を貼った側がS極であることがわかります。



コメント

このブログの人気の投稿

ソフトバンク光でスマホdeひかり電話

TOTOの洗面台の水栓の吐水口網を交換してみた

スポンジをまっすぐに切る